気ままに、楽しく・・・。
Radgrid鯖で活動中。
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
![]() |
![]() |
![]() |
|
無題
一点だけ、正直、今回のVF2、どんなに必死に守っても、防衛ラインを工夫したとしても、落ちます、思惑はあるのでしょうが、そういった祭り攻めは、その砦確保する気が無いのなら、やめたほうが良いです、私が防衛側なら無力感でGV衰退の原因にもつながりますよ
単なる集団暴力は、ちょっと引きます 失礼しました Re:無題
>一点だけ、正直、今回のVF2、どんなに必死に守っても、防衛ラインを工夫したとしても、落ちます、思惑はあるのでしょうが、そういった祭り攻めは、その砦確保する気が無いのなら、やめたほうが良いです、私が防衛側なら無力感でGV衰退の原因にもつながりますよ
確かに多勢に無勢だったでしょうけど、数が多すぎるから攻めやめろと言うのは違うでしょう・・・。あなたの主観はそうなのかもしれませんがそう言ってしまうと押し付けになるかと。 もし自分が防衛側で明らかに攻め多すぎなら伝手を頼って援軍を頼んだりします。無力感でそこで諦めるという思考はそれこそGv衰退の最初の一歩では? 熊は単体でしたが最後まで防衛してその後も取り返そうという姿勢でしたし、俺は素直にそこは尊敬します。次のGvでこのままとは限りませんし。何かしら同盟やらを考えているかもですしね。 >単なる集団暴力は、ちょっと引きます 単なる?これはおそらく違うんじゃないでしょうか。ただ単に攻めを楽しんでいる人もいるでしょう。しかしVf2が長期防衛されてたのは事実。攻めが重なるのも無理はないかと。アスプリカ作成の布石潰しを考えて動いた人もいると思います。自分も今週止めないとヤバイだろうなーと思っていましたし。攻めの指揮やそういう考えで動いてる人への侮辱では? 長々と書いてすいません。確かに攻めが多すぎるのはきつい・・・。しかしそれに対する作戦や戦略を考えるのもGvの楽しみの一つだと思います。返信からずれた部分もありますが申し訳ない。 |
|
![]() |
|
![]() |
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ファイン
性別:
男性
職業:
会社員
LINK
友人のブログリンクです。
是非遊びに行ってください!
ラグナロクオンライン著作権
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。